タブ: EtherCAT スレーブ — 将軍
の基本設定 EtherCAT スレーブはこのタブで設定されます。基本設定はデバイス記述ファイルから事前設定されています。
フィールドは、次の場合にのみ編集できます。 自動設定モードの EtherCAT マスターは無効です。 | |
オートインクアドレス | ネットワーク内のスレーブの位置から生じる自己インクリメントアドレス (16 ビット)。このアドレスは、システム起動時にマスターがを割り当てるときにのみ使用されます EtherCAT スレーブにアドレスを割り当てます。この目的で最初のメッセージがすべてのスレーブに届くと、各スレーブはそのメッセージをインクリメントします AutoInc アドレス 1 までに。次に、アドレスが 0 のスレーブがデータを取得します。たとえば、ここで入力できるのは「-8」 |
EtherCAT アドレス |
コード内のスレーブインスタンスを介してアドレスにアクセスする場合は、可変アドレスが有利です。
アドレスに直接アクセスする場合は、固定アドレスが便利です。 |
エキスパート設定 |
ヒント:標準アプリケーションでは、エキスパート設定は必要ありません。標準アプリケーションでは、自動設定モードで十分であり、推奨されます |
[オプション] | スタックの開始時に、システムはオプションのデバイスが使用可能かどうかを確認します。 このオプションは、次の場合にのみ使用できます。 マスター/スレーブの自動設定 オプションはの設定で有効になっています EtherCAT マスターと EtherCAT スレーブはこの機能をサポートしています。
注:スレーブを「オプション」として定義する場合、そのスレーブには固有の識別が必要です。これを変更するには、次の 3 つの設定があります。 識別 セクション。たとえば、にエイリアスアドレスを入力します。 設定済みのステーションエイリアス (ADO 0x0012) フィールド。 |
このエリアはオンラインモードでのみ表示されます。 | |
現在の状態 | スレーブの状態 考えられる状態: [初期化]、 操作前、 安全な運用、および オペレーショナル ステート 操作可能 スレーブ構成が正しく完了し、プロセスデータ (入力と出力) が受け入れられていることを示します。 |
ベンダー ID を確認 | デフォルトでは、システムの起動時に、デバイスのベンダー ID と製品 ID が現在の構成設定と照合されます。一致しない場合、バスは停止し、それ以上のアクションは実行されません。これは、誤った設定がバスシステムに読み込まれるのを防ぐためです。 |
チェックをカスタマイズするには、次のオプションを使用できます。 | |
製品 ID を確認 | |
リビジョン番号を確認 |
|
予想されるスロット構成をダウンロード |
|
デフォルトでは、以下のアクションにはウォッチドッグは定義されていません。ただし、必要に応じてタイムアウト (ミリ秒単位) をここで指定できます | |
SDO アクセス | システム起動時の SDO リスト送信のタイムアウト (ミリ秒単位) |
I-> P | からの切り替えのタイムアウト (ミリ秒単位) 初期化 モード: 操作前 モード |
P-> S /S-> O | からの切り替えのタイムアウト (ミリ秒単位) 操作前 モード: 安全運用 モード、または 安全運用 モード → オペレーショナル モード。 |
マルチプライヤーを設定 | PDI ウォッチドッグと SM ウォッチドッグは、ローカル端末クロックをウォッチドッグマルチプライヤで割った値からインパルスを受け取ります。 |
PDI ウォッチドッグの設定 | このウォッチドッグは、とのPDI通信がない場合にトリガーされます EtherCAT 設定してアクティブにした PDI (プロセスデータインターフェイス) ウォッチドッグ時間よりも長くスレーブコントローラーの時間が長くなります。 |
SM ウォッチドッグの設定 | このウォッチドッグは、何もないときにトリガーされます EtherCAT 端末とのデータ通信を、設定して有効化した SM (SyncManager) ウォッチドッグ時間よりも長く処理します。 |
このセクションでは、スレーブのデバイス ID を設定します。その結果、スレーブのアドレスをバス内の位置とは無関係にすることができます。 以下のオプションは、以下の場合にのみ表示されます。 エキスパート設定を有効にします。 オプションまたは オプション オプションが選択されています。 スレーブを次のように識別した場合 (オプション)その場合は、一意の ID を割り当てる必要があります。 注:ID は、次の 3 つの設定で変更できます。たとえば、にエイリアスアドレスを入力します。 設定済みのステーションエイリアス (ADO 0x0012) フィールド。 | |
無効 | スレーブの識別は確認されません。 |
ステーションエイリアスを設定しました (ADO 0x0012) | デバイスのEEPROMに保存されているアドレス。 値の例: の値はで変更できます スキャン:デバイス ダイアログまたはオンラインモード。ストックデバイスの場合は、この番号を 1 回割り当てる必要があります。つまり、デバイスを 1 回接続する必要があります EtherCAT 番号をマスターして保存してください。 |
EEPROM への書き込み | オンラインモードでのみ表示 設定済みのステーションエイリアス。に定義したアドレスを書き込みます 値: スレーブの EEPROM に送信します。 |
明示的なデバイス識別 (ADO 0x0134) | デバイスの識別は、ハードウェア上で厳重に設定されます (たとえば、DIP スイッチによって)。に表示されます。 実際の住所。 |
データワード (2 バイト) | 識別用の 2 バイト値がスレーブに保存されます。 例: |
価値 | チェックの期待値。実際の値がこの設定と一致しない場合、エラーが表示されます。 |
ADO (16進数) | デバイスの説明からの初期値。この値は、で変更できます データワード オプション。 |
実際の住所 | オンラインモードでのみ表示されます。スレーブのアドレスが表示されます。このディスプレイを使用して、が成功したかどうかを確認できます。 EEPROM への書き込み コマンド。 |