タブ: EtherCAT スレーブ–一般
の基本設定 EtherCAT スレーブはこのタブで構成されます。基本設定は、デバイス記述ファイルから事前設定されています。
フィールドを編集できるのは、 自動設定モードの EtherCAT マスターが無効になっています。 | |
AutoIncアドレス | ネットワーク内のスレーブの位置から生じる自己インクリメントアドレス(16ビット)。アドレスは、マスターが割り当てたシステムの起動時にのみ使用されます EtherCAT そのスレーブへのアドレス。この目的で最初のメッセージがすべてのスレーブを通過すると、各スレーブは AutoIncアドレス 次に、アドレス0のスレーブがデータを取得します。ここで可能な入力は「-8」です。 |
EtherCATアドレス | 起動時にマスターによって割り当てられたスレーブの最終アドレス。アドレスは、ネットワーク内のスレーブの位置とは無関係です。 |
エキスパート設定 |
ただし、標準アプリケーションではエキスパート設定は必要ありません。自動構成モードが推奨され、標準アプリケーションには十分です。 |
オプション | スタックの開始時に、システムはオプションのデバイスが使用可能かどうかをチェックします。
注:スレーブを「オプション」として定義する場合は、一意のIDが必要です。これは、次の3つの可能な設定を使用して変更できます。 身元 セクション。 次の場合にのみ使用可能 Autoconfigマスター/スレーブ オプションは、の設定で選択されています EtherCAT マスターと EtherCAT スレーブはこの機能をサポートしています。 |
DCを選択 | デバイス記述ファイルの分散クロックのすべての設定を含むリストボックス |
活性化 |
|
The Sync0 と Sync1 以下で説明する設定はスレーブに依存します。
同期0を有効にする |
|
ユニットサイクルの同期 |
|
ユーザー定義の |
|
同期1を有効にする |
|
ユニットサイクルの同期 |
|
ユーザー定義の |
|
この領域はオンラインモードでのみ表示されます。 | |
現在の状態 | 奴隷の状態 考えられる状態: 初期化、 術前、 安全な運用、 と 運用 状態 運用 スレーブ構成が正しく完了し、プロセスデータ(入力および出力)が受け入れられていることを示します。 |
ベンダーIDを確認してください | デフォルトでは、デバイスのベンダーIDと製品IDは、システムの起動時に現在の構成設定と照合されます。それらが同意しない場合、バスは停止され、それ以上のアクションは実行されません。これは、誤った構成がバスシステムにロードされるのを防ぐために行われます。 対応するチェックを非アクティブ化するためのオプション。 |
製品IDを確認してください | |
リビジョン番号を確認してください |
|
予想されるスロット構成をダウンロードする |
|
デフォルトでは、ウォッチドッグは次のアクションに対して定義されていません。必要に応じて、ここで適切なタイムアウトを指定できます(ミリ秒単位)。 | |
SDOアクセス | システム起動時にSDOリストを送信します。ミリ秒単位で指定されます。 |
I-> P | から切り替える 初期化 モードから 術前 モード。ミリ秒単位で指定されます。 |
P-> S / S-> O | から切り替える 術前 モードから 安全な運用 モード、またはから 安全な運用 モードから 運用 モード。ミリ秒単位で指定されます。 |
の1つ以上のオプション 分散クロック ローカルマイクロプロセッサで使用する必要がある機能をここでアクティブにすることができます。チェックは、レジストリの0x980で実行されます。 EtherCAT 奴隷。可能な設定: | |
サイクルユニット | |
ラッチユニット0 | |
ラッチユニット1 |
乗数を設定する | PDIウォッチドッグとSMウォッチドッグは、ウォッチドッグ乗数で除算されたローカルターミナルクロックからインパルスを受信します。 |
PDIウォッチドッグを設定する | このウォッチドッグは、PDI通信がない場合にトリガーされます。 EtherCAT 設定およびアクティブ化されたPDI(Process Data Interface)ウォッチドッグ時間よりも長いスレーブコントローラー。 |
SMウォッチドッグを設定する | このウォッチドッグは、存在しない場合にトリガーされます EtherCAT 設定およびアクティブ化されたSM(SyncManager)ウォッチドッグ時間より長く端末とのデータ通信を処理します。 |
このセクションでは、スレーブのデバイスIDを設定します。その結果、スレーブのアドレスをバス内の位置に依存しないようにすることができます。 次のオプションは、 エキスパート設定をアクティブ化する オプションまたは オプション オプションが選択されています。 スレーブを次のように識別した場合 オプション、次に一意のIDを割り当てる必要があります。 | |
無効 | スレーブの識別はチェックされません。 |
構成済みステーションエイリアス(ADO 0x0012) | デバイスのEEPROMに保存されているアドレス。 の値を変更できます スキャンデバイス ダイアログまたはオンラインモード。ストックデバイスの場合、この番号を1回割り当てる必要があります。これは、デバイスを1回接続する必要があることを意味します EtherCAT マスターして番号を保存します。 |
EEPROMへの書き込み | オンラインモードでのみ表示 構成済みステーションエイリアス。の定義済みアドレスを書き込みます 価値 スレーブのEEPROMに。 |
明示的なデバイス識別(ADO 0x0134) | デバイスの識別は、ハードウェアにハードセットされています(たとえば、DIPスイッチによって)。に表示されます 実際の住所。 |
データワード(2バイト) | 識別用の2バイトの値がスレーブに保存されます。 |
価値 | チェックの期待値。実際の値がこの設定に対応していない場合、エラーが発行されます。 |
ADO(16進数) | デバイスの説明からの初期値。この値はで変更できます データワード オプション。 |
実際の住所 | オンラインモードでのみ表示されます。スレーブのアドレスを表示します。この表示を使用して、成功を確認できます。 EEPROMへの書き込み 指図。 |