コマンド:視覚化要素リポジトリ
シンボル:
関数:コマンドは 視覚化要素リポジトリ 場所と視覚化プロファイルを編集するためのダイアログが開きます。
電話: ツール メニュー
視覚化プロファイルと視覚化要素ライブラリを管理するためのリポジトリ
ヒント
独自のコントロールを使用する場合は、次のオプションがあります。
コントロールを HTML5 コントロールとして統合する
フレーム内でコントロールを使用する
フレームを視覚化要素のように構成して使用できます。
注記
で CODESYS Visualization 4.7.0.0以降では、プロジェクトが開いているときに「視覚化要素リポジトリ」機能も利用できます。コマンドは常に表示されます。これに必要なのは、 CODESYS Development System 3.5.20.0がインストールされています。
詳細については、次を参照してください。
ダイアログ:視覚化要素リポジトリ
このダイアログでは、どの要素がどの視覚化プロファイルに含まれているかを確認できます。
重要
リポジトリの新しい場所として選択できるのは、空のディレクトリのみです。
の システム リポジトリは変更できません。これは、リポジトリ リストのイタリック体のエントリによって示されます。
ヒント
現在、インストールできる要素のバージョンは1つだけです。
位置 | ファイルシステム内のリポジトリの場所 いつもの: リスト ボックスには、視覚化要素用に構成されたリポジトリが表示されます。 |
場所の編集 | を開きます リポジトリの編集 で現在選択されているリポジトリを変更するためのダイアログ 位置 または新しいリポジトリを作成するため |
ダイアログ:リポジトリの編集
場所の名前 | 視覚化要素を管理するために、1つ以上のリポジトリーを使用できます。現在定義されているすべての場所が、ファイルパスと名前とともにここに一覧表示されます。 上から下への順序は、視覚化要素の検索順序でもあります。 以前にで選択した場所のファイルパスと名前 視覚化要素のリポジトリ ダイアログ。 注記「システム」の場所は常に自動的に定義され、変更または削除することはできません。 |
追加 編集 | を開きます リポジトリの場所 新しい場所を作成したり、現在の場所を編集したりするためのダイアログ 指定します: 位置 と 名前 (–空–ディレクトリのファイルパス) 名前は象徴的です。 例: |
削除 | リポジトリリストで現在選択されているリポジトリを削除します |
上に移動、下に移動 | リスト内のエントリを移動します 注記リポジトリは上から下に検索されます。 |
プロファイルまたは拡張機能の選択: プロファイルの作成または更新
プロファイルは、特定のバージョンの視覚化要素のコレクションです。これらの要素は、1 つ以上のライブラリに由来します。プロファイルがプロジェクトで使用されている場合、視覚化エディターのツールボックスで使用できます。
プロファイルの作成と編集は、 CODESYS VisuElement Toolkit アドオンがインストールされています。ダイアログの右側にあるボタンは、この場合のみ使用できます。
ダイアログで新しいプロファイルを構成するか、既存のプロファイルを変更できます。そうして 新しい、 コピー、 と 消去 ボタンは操作可能であり、 インストールされている要素 と 利用可能な要素 ビュー。
もし : プロファイルの作成または更新 オプションを選択すると、次の設定が利用可能になります。
プロフィール | 現在選択されているプロファイル リストボックスには、上記のリポジトリセットで使用可能なすべてのプロファイルが表示されます。 |
新しい | を開きます 可視化プロファイルの名前を指定 ダイアログ 新しいプロファイルの一意の名前を指定します。それ以外の場合は、以前に使用された名前が自動的に追加されます 例: The インストールされている要素 リストは空です。 |
コピー | を開きます 可視化プロファイルの名前を指定 ダイアログ 選択したプロファイルの要素が適用されます。それらはにリストされています インストールされている要素 窓。 |
消去 | 現在選択されているプロファイルを削除します エントリがリストボックスから削除されます。 |
選択したプロファイルに割り当てられている要素 | |
名前 ベンダー としょうかん | 要素に関する情報 |
コードを更新 | ライブラリPOUの実装コードの変更でリストを更新します |
すべて更新 | 実装コードおよびライブラリPOUのインターフェイス(宣言部分)の変更でリストを更新します |
アンインストール | 現在選択されているリスト内のすべての要素をアンインストールします その結果、それらはから削除されます 利用可能な要素 リスト。 |
ローカリゼーションのエクスポート | を開きます Visualization Profile でのローカリゼーションのエクスポート ダイアログ |
ローカリゼーションのインポート | を開きます Visualization Profile でのローカリゼーションのインポート ダイアログ |
名前 図書館 ベンダー バージョン リポジトリ プロファイル | システムで利用可能で、現在のプロファイルにインストールできる要素 選択は、インストールされている要素ライブラリと要素パッケージによって異なります。 ツリー構造には、ライブラリとその下に含まれる要素が表示されます。緑色で表示される要素は、指定されたプロファイルまたは拡張機能に対してすでにインストールされています。 プロファイル プロファイルにインストールされている要素を示します。 |
要素をインストールします | リストで選択した要素をに追加します インストールされている要素 見る 既存の要素は上書きされます。 |
ライブラリをインストールする | を開きます ライブラリ リポジトリ 要素を受け入れるために別のライブラリをインストールできるダイアログ 利用可能な要素 見る |
現在のライブラリバージョンのみに注意してください |
|
プロンプトを表示せずにプロファイルを上書きする |
|
プロファイルまたは拡張子の選択: 拡張子の作成または更新
選択したプロファイルの新しい拡張機能を作成できます。
もし 拡張機能の作成または更新 オプションを選択すると、次の設定が利用可能になります。
プロフィール | 現在選択されているプロファイル リスト ボックスには、上で設定した場所 (リポジトリ) で利用可能なすべてのプロファイルが表示されます。 |
拡大 | 指定されたプロファイルに対して現在選択されている拡張子 リスト ボックスには、プロファイルで使用できるすべての拡張子が表示されます。 新しい拡張機能を設定するには、 新しい または コピー ボタン。 |
新しい | を開きます 視覚化拡張子の指定 新しい拡張子を定義するためのダイアログ。このダイアログには、拡張機能の名前、会社、バージョンが表示されます。 バージョンの構文: 末尾に数字が付いた一連の数字と点 ヒント: 新しい拡張機能に一意の名前を指定します。それ以外の場合は、以前に使用した名前に自動的に追加されます。 の インストールされている要素 リストが空です。 |
コピー | を開きます 視覚化拡張子の指定 ダイアログ 選択したプロファイルの要素が適用されます。にリストされています。 インストールされている要素 窓。 |
消去 | 現在選択されている拡張子を削除します エントリがリスト ボックスから削除されます。 |
プロファイルと拡張子の選択: HTML5 コントロール
無料で利用できる HTML5 コントロールはカスタム XML ラッパーでカプセル化されています ElementWrapper.js
そしてインターフェースを与えられました CODESYS。 CSS ファイルを指定して要素の外観 (色、フォント、画像) を定義することもできます。
無料で利用できる HTML5 コントロールを使用するには CODESYS Visualization、JavaScript (ElementWrapper.js
) 要素をインターフェイスに適合させるために使用する必要があります。 CODESYS。
もし : HTML5 コントロール オプションを選択すると、次の設定が利用可能になります。
HTML5 コントロール |
フィールドの右側にあるボタンを使用して、選択した HTML5 コントロールを管理します。 |
名前 ベンダー バージョン | HTML5 コントロールの一般的な識別情報 |
サイン | 署名のステータス
|
インストール | ファイル マネージャーを開くと、HTML5 制御ファイル ( |
エディタを開く | HTML5 コントロール エディターを開きます ここで HTML5 コントロール構成が作成および管理されます。
要素は、視覚化エディターの次の構成で表示されます。 視覚化ツールボックス そして プロパティ ビュー。 詳細については、以下を参照してください。 HTML5コントロールエディター |
アンインストール | 選択した HTML5 コントロールをアンインストールします |
詳細 | HTML5 コントロールとその署名に関する情報を含むメッセージ ボックスを開きます。 |
署名 | を開きます 署名する要素 ダイアログで、選択した要素に選択した証明書で署名するか、既存の証明書を管理します。 詳細については、以下を参照してください。 署名 |
ダイアログ: 署名する要素
証明書 | 証明書の名前 の ... ボタンが開きます 証明書の選択 ダイアログ。 詳細については、以下を参照してください。 ダイアログ: 証明書の選択 |
タイムスタンプサーバー | オプション 例: 注: 使用しない場合、信頼性は署名証明書の実行時間に依存します。 |