Skip to main content

楕円

GコードG8G9

関数:このコマンドは、ターゲット座標X / Y、楕円の中点I / J、楕円の主軸方向K、および主軸と副軸の間の長さ比Rを通る楕円円弧を指定します。

構文

G8 X Y Z R I J K A B C P Q U V W F E H L/O D S
G9 X Y Z R I J K A B C P Q U V W F E H L/O D S

Gコードワード

説明

X Y Z

デカルト軸の目標位置

R

一次軸と二次軸の間の長さ比R。

範囲: 0 < R <= 1

R は、楕円弧が主軸の端点、中点、傾きによって一意に定義されない場合にのみ使用されます。これは、両方の端点から主軸までの距離が同じ場合です。その場合、両方の端点から副軸までの距離が同じでなければなりません。そうでない場合、これらの点を通る楕円は存在せず、システムは楕円を線に置き換えます

I J

中点

K

楕円の主軸の方向(度単位)

  • 0:X軸方向

  • 90:Y軸方向

  • -90:Y軸の反対方向

A B C P Q U V W

追加軸の目標位置

F E

経路速度、経路加減速

H L/O

スイッチポイント

D

工具径

S

Sプロファイル

楕円は2.5Dオブジェクトです。これは、楕円が常にX / Y平面に属することを意味します。他の平面の楕円はサポートされていません。

33.
N10 G0 X100 Y100 F100
N15 G98
N20 G8 X200 Y100 I150 J100 K45 R0.5