Skip to main content

PSデバイスモジュール

機能ブロックの説明

この機能ブロックは、 SafetyProfisafeDevice 図書館。

ヒント

ここで説明する機能ブロックのバージョンは、安全ユーザーマニュアルの「ドライバーライブラリ」の章のバージョンリストにある機能ブロックの最新バージョンに対応しています。

ファンクションブロックインスタンスの使用

機能ブロックの入力 PSDeviceModule F モジュールから F ホストに送信されるステータス信号です。機能ブロックの出力は、F ホストから F モジュールに送信される制御信号です。

129. 機能ブロック「PSDeviceModule」
機能ブロック「PSDeviceModule」


126. 入力(VAR_INPUT

名前

データタイプ

初期値

説明

S_ModuleOK_DS

SAFEBOOL

FALSE

TRUE: アプリケーションは F-Host にデバイス エラーを報告しません。

FALSE: アプリケーションは F-Host にデバイス エラーを報告します。

注: 入力信号は入力信号の否定です Device_Fault_DS 規格「IEC 61784-3-3: 産業用通信ネットワーク - プロファイル - パート3」に規定されているとおりです。

S_ValuesToHostOK_DS

SAFEBOOL

FALSE

TRUE: アプリケーションの出力信号(= F-Host の入力信号)は有効です。

FALSE: アプリケーションの出力信号(= F-Host の入力信号)が無効です。

注: 入力信号は入力信号の否定です FV_activated_DS 規格「IEC 61784-3-3: 産業用通信ネットワーク - プロファイル - パート3」に規定されているとおりです。



127. 出力(VAR_OUTPUT

名前

データタイプ

初期値

説明

S_ActivateModule_DC

SAFEBOOL

FALSE

TRUE: F モジュールの入力信号 (IEC アプリケーションにマップされた変数) に有効な値があります。

FALSE: F モジュールの入力信号 (IEC アプリケーションにマップされた変数) に無効な値があります。

注: 出力信号は出力信号の否定です activate_FV_DC 規格「IEC 61784-3-3: 産業用通信ネットワーク - プロファイル - パート3」に規定されているとおりです。

S_ValuesToHost_tick_DC

SAFEBOOL

FALSE

TRUE: 監視番号(MNR)が変更されました。

監視番号の説明については、 監視番号 (MNR)

FALSE: 監視番号(MNR)は変更されていません。

OA_Req_DC

BOOL

FALSE

TRUE: ユーザープロンプトを表示するよう要求する (オプション)

FALSE: ユーザープロンプトを表示しないように要求する (オプション)

S_F_SIL

SAFEINT

0

安全度水準。F-Host の設定で F-Parameter として設定します。 F_SIL Fモジュール用

  • 1: SIL1

  • 2: SIL2

  • 3: SIL3

  • 4: SIL が割り当てられていない (例: プロセス産業)

  • 0: 有効な値がありません

S_ConfigOK

SAFEBOOL

FALSE

TRUE: F モジュールの有効な F パラメータが F ホストによって受信されました。

FALSE: FホストによるFモジュールのFパラメータの受信を待機します