Skip to main content

ALステータス

そのALStatusプロパティはスタックの開始時に発生したエラーを返します。例えば、スレーブインスタンスの設定エラーが表示されます。

ヒント

AL ステータス メッセージもロガーに記録されます。

エラーコード

価値

エラーテキスト

コメント

16#0

エラーなし

16#1

不明なエラー

16#2

記憶なし

16#11

要求された状態の変更が無効です

16#12

不明な要求状態

16#13

Bootstrapはサポートされていません

16#14

有効なファームウェアがありません

16#15

メールボックスの設定が無効です

たとえば、ESI ファイルのデータがデバイスと一致しないなどの理由で、構成がデバイスによって受け入れられません。

16#16

メールボックスの設定が無効です

16#17

同期マネージャーの設定が無効です

16#18

有効な入力がありません

16#19

有効な出力がありません

16#1A

同期エラー

DC設定が間違っている可能性があります。

16#1B

同期マネージャーウォッチドッグ

たとえばケーブルが短時間切断されたり、PLC が停止したりしたために、接続が中止されます。

16#1C

無効なSync マネージャーの種類

16#1D

無効な出力構成

たとえば、ESI ファイルのデータがデバイスと一致しないなどの理由で、構成がデバイスによって受け入れられません。

16#1E

無効な入力構成

たとえば、ESI ファイルのデータがデバイスと一致しないなどの理由で、構成がデバイスによって受け入れられません。

16#1F

無効なウォッチドッグ構成

16#20

スレーブはコールドスタートが必要です

デバイスの電源をオフにして再度オンにする

16#21

スレーブにはINITが必要です

16#22

スレーブにはPREOPが必要です

16#23

スレーブにはSAFEOPが必要

16#24

無効な入力マッピング

16#25

出力マッピングが無効です

16#26

一貫性のない設定

16#27

フリーランはサポートされていません

デバイスは「分散クロック」で設定する必要があります。

16#28

同期はサポートされていません

デバイスは「分散クロック」をサポートしていません。

16#29

フリーランには3つのバッファモードが必要

16#2A

背景監視

16#2B

有効な入力と出力がありません

16#2C

致命的な同期エラー

16#2D

同期エラーなし

DCとの同期が成功しません。ランタイムのジッターが大きすぎることが原因である可能性があります。

16#30

無効なDC SYNCH構成

16#31

無効なDCラッチ構成

16#32

PLLエラー

スレーブ同期は成功しませんでした。

16#33

無効なDC IO エラー

16#34

無効なDCタイムアウト エラー

16#35

DC無効同期サイクルタイム

「分散クロック」の構成がデバイスと一致しません。

16#36

DC同期0サイクルタイム

「分散クロック」の構成がデバイスと一致しません。

16#37

DC同期1サイクル時間

「分散クロック」の構成がデバイスと一致しません。

16#41

MBX_AOE

16#42

MBX_EOE

16#43

MBX_COE

16#44

MBX_FOE

16#45

MBX_SOE

16#4F

MBX_VOE

16#50

EEPROMアクセス不可

16#51

EEPROMエラー

16#60

スレーブがローカルで再起動されました