タブ:CANopenリモートデバイス– SDO
CANバスの初期化中に、 CODESYS SDO(サービスデータオブジェクト)を使用して現在の構成設定を送信します。
このタブでは、必要なSDOを構成します。必要なSDOを構成し、オブジェクトの送信順序と送信エラーの場合に実行されるアクションを決定します。
このリストのオブジェクトの順序は、モジュールへのSDOの送信順序に対応しています。
重要
の場合 エキスパート設定 オプションが現在のデバイスに対してアクティブ化されていない場合、ユーザー定義のSDOのみがここに表示されます。
SDOを追加 | を開きます オブジェクトディレクトリからアイテムを選択 使用可能なすべてのSDOが表示されるダイアログ。選択したオブジェクトは、選択したオブジェクトの後に挿入されます。 |
編集 | を開きます オブジェクトディレクトリからアイテムを選択 ダイアログを表示し、対応するオブジェクトをマークします。オブジェクトパラメータを変更するか、オブジェクトを別のパラメータに置き換えることができます。 |
消去 | 選択したオブジェクトをリストから削除します |
上に移動 | 選択したオブジェクトを1行上に移動します。 |
下に移動 | 選択したオブジェクトを1行下に移動します。 |
エラーで中止 |
|
エラー時に行にジャンプ |
|
次の行 | エラーが検出された場合に処理が続行される行番号 |
SDOタイムアウト(ミリ秒) | SDO送信のタイムアウト。スレーブがこの時間内にSDO要求に応答しない場合、送信はタイムアウトでキャンセルされます。 |
すべてのSDOを作成する |
|
完全なPDO構成を書き込む |
|
ダイアログ:オブジェクトディレクトリからアイテムを選択
この表は、書き込み可能で4バイト以下の各SDOのデバイスEDSファイルからのすべてのオブジェクトディレクトリエントリを示しています。 SDOダイアログで選択するSDOを追加する前に、表の下のフィールドでそのパラメーターを変更できます。このようにして、新しいインデックス/サブインデックス値を入力することにより、EDSファイルに書き込みできないSDOを作成することもできます。
名前 | PDOのCOB-ID、またはデバイスの説明とオブジェクトディレクトリで使用される「マップされた」オブジェクトの名前。 |
索引 | オブジェクトのインデックス |
サブインデックス | オブジェクトのサブインデックス |
アクセスタイプ |
|
タイプ | オブジェクトのデータ型 |
デフォルト値 | オブジェクトのデフォルト値 |
ビット長 | オブジェクトの長さ |
価値 |