シーケンスエディターの操作
マウス ポインタをステップ上に移動すると、そのステップがグレーで強調表示されます。ポインタを接続の空の端に移動すると、灰色の三角形が表示されます。クリックすると、選択したステップの色が赤に変わり、ステップを選択できます。ステップの複数選択も可能です。
ステップはドラッグ&ドロップで移動できます。とき Ctrl キーを押すとステップがコピーされます。移動またはコピーされたステップの挿入可能な位置は、赤い点線でマークされます。

現在のシーケンスでターゲットが使用可能なジャンプ要素上にマウス ポインタを移動すると、ジャンプ参照のテキスト フィールドも破線で指定されたターゲット ステップに接続されます。ターゲットも破線の円でマークされます。

シーケンスエディタのコマンド
シーケンスまたは灰色の三角形 (空の並列ステップまたはブランチ) を右クリックすると、コンテキスト メニューのその位置で実行できるコマンドが表示されます。標準コマンドに加えて 切り取る、 コピー そして 入れる これらは次のコマンドです。
後にステップを追加
後続のステップはすべて list コマンドで表示されます。その結果、この位置のモジュール スロットに適したステップとモジュールのみが追加されます。
閉じたサブシーケンスの後にステップを追加
このコマンドは、分岐のサブシーケンスおよび並列シーケンスを閉じる必要がある場合に使用できます。挿入されたステップは、サブシーケンス内ではなく、サブシーケンスの後に追加されます。これは、クローズ可能なサブシーケンスを持つポジションでのみ使用できます。
コメントを追加
選択したステップにコメントを追加します。
ジャンプ基準を設定する
このコマンドは、ジャンプ要素のコンテキスト メニューでのみ使用できます。マウスを使用して、ターゲットステップに赤い線を引くことができます。
ヒント
選択したシーケンス要素のコンテキスト メニューは、 スペースキー。

連続するステップは矢印で接続されます。ブランチ要素では、2 つのブランチに異なる色を定義できます。詳細については、以下を参照してください。 mse.シーケンス。色は次のように定義されています。 CODESYS オプション (シーケンスエディター)。
シーケンスステップ上の位置を変更する
シーケンス要素の位置を変更するには、要素を選択し、マウスの中ボタンを使用してドラッグする必要があります。ステップ内のパラメータの配置も変更できます。

ヒント
その結果、エディター内で移動できるのは要素の位置のみです。シーケンス内の位置を変更することはできないため、順序を変更することはできません。
パラメータ/コメント/インスタンス名/I/Oチャネルの変更
を変更するには パラメータ、ダブルクリックする必要があります。変数のデータ型に応じて、フィールドを編集したり、リスト ボックスから変数値を選択したりできます (例: TRUE
または FALSE
)。
コメントやインスタンス名はダブルクリックでも変更できます。
参考文献の編集
参照を右クリックすると編集できます。コンテキスト メニューには、この場所に挿入できる参照のリストが表示されます。

ジャンプ参照の場合、コンテキスト メニューには ジャンプリファレンスの設定 指示。このコマンドを実行すると、マウスを使用してジャンプ先を設定できるようになります。ターゲットに赤い点線が描画され、それをクリックして設定できます。既存のジャンプ参照は次のコマンドで削除できます。 消去 コンテキストメニューから。

I/Oチャンネルによる編集
I/O チャネルをダブルクリックすると、I/O マッピング ダイアログが開きます。このダイアログは、モジュール インスタンスの I/O エディタでも使用されます。詳細については、以下を参照してください。 I/O