Skip to main content

プロジェクトのパスワード保護 — パスワードマネージャー

プロジェクトへのアクセスを簡単に保護するために、パスワードを割り当てることができます。と組み合わせて ユーザーと権限の管理、プロジェクトでどのユーザーがアクセスでき、どの権限を持っているかを詳細に定義できます。

プロジェクト内のユーザーに許可されるログイン試行回数を制限し、より安全なハッシュ形式をパスワードに使用するように設定できます。

CODESYS には、ユーザーパスワードを管理するためのパスワードマネージャーが用意されています。

重要

ノウハウをしっかり保護するために、プロジェクトを常に暗号化しておくべきです 証明書 (またはドングル)。

パスワードの割り当て

注意

暗号化パスワードを忘れると、プロジェクトを開いたり復元したりできなくなります。

要件:プロジェクトはオープンです。

  1. クリック プロジェクト → プロジェクト設定 そして、 セキュリティ カテゴリー。

    ザ・ プロジェクト設定:セキュリティ ダイアログが開きます。

  2. 選択してください 暗号化パスワード オプション。

    暗号化パスワードの入力フィールドが表示されます。

  3. の中に 新しいパスワード 入力フィールドに、暗号化パスワードを指定します。

  4. の中に 新しいパスワードを確認 入力フィールドに、確認のため暗号化パスワードをもう一度指定します。

  5. クリック OK そして、プロジェクトを保存します。

    CODESYS プロジェクトの暗号化パスワードを保存します。ライブラリ参照として読み込む必要がある場合でも、プロジェクトを再度開くにはこのパスワードを指定する必要があります。

安全なログイン:プロジェクトのユーザーログインの設定

要件:プロジェクトはオープンです。注:対応する権限を持つユーザーのみ (デフォルトは Owner グループ) はこの目的でプロジェクトを開くことができます。

  1. を開きます [プロジェクト設定] ダイアログ、 ユーザーとグループ カテゴリ、 [設定] タブをクリックし、を設定します。 認証試行の最大回数 と、 自動ログアウト オプション。

  2. 推奨事項:選択してください パスワードの新しいハッシュ形式 オプション。

ダイアログの詳細については、以下を参照してください。 プロジェクト設定:ユーザーとグループ

ユーザーアカウントでのログイン — パスワードマネージャーの使用

手順. パスワードマネージャー機能を使わずにプロジェクトにログインする

要件:プロジェクトが開いている。特定の権限でどちらか一方を編集するには、このプロジェクトまたはプロジェクトに統合されているライブラリに定義済みユーザーとしてログインする必要があります。それぞれのプロジェクトまたはライブラリに必要な認証情報を持っている。

  1. 選択してください [プロジェクト]ユーザー管理ユーザーログイン コマンド。または、をダブルクリックすることもできます 現在のユーザ ステータスバーのフィールド。

    ザ・ ログイン ダイアログが開きます。

  2. からプロジェクトファイルを選択してください プロジェクト/ライブラリ そして、必要な認証情報を指定します (ユーザー名[パスワード])。

  3. クリック OK ログインするには

    ログインしています。別のユーザーが既にログインしている場合、そのユーザーは新しいログインで自動的にログアウトされます。

手順. パスワードマネージャーのマスターパスワードの設定

重要

マスターパスワードを忘れた場合は、保存済みの認証情報にアクセスできなくなります。この場合、リセットできるのはパスワードマネージャーだけです。その後、最初からやり直してパスワードをマネージャーに保存する必要があります。

要件:プロジェクトが開いている。特定の権限で操作するには、プロジェクトまたは統合ライブラリの定義済みユーザーとしてログインしたい。認証情報を保存するにはパスワードマネージャーを使いたい。

  1. 選択してください プロジェクト → ユーザー管理 → ユーザーログイン コマンド。

  2. の中に ログイン ダイアログで [] をクリックします。 _cds_icon_password_manager.png ボタン。

    パスワードマネージャーを初めて使用する場合は、 パスワードマネージャーセットアップ ダイアログが開きます。

  3. 将来のマスターパスワードとして文字列を入力します。2 行目で確認し、をクリックします OK

    CODESYS 現在のパスワードを終了するまでマスターパスワードを記憶します CODESYS セッション。新しいセッションで初めてパスワードマネージャーにログインする場合、またはパスワードを変更した後は、必ずこのパスワードを指定する必要があります。

手順. パスワードマネージャーへの認証情報の保存

要件:プロジェクトが開いている。特定の権限でどちらか一方を編集するには、このプロジェクトまたはプロジェクトに統合されているライブラリに定義済みユーザーとしてログインする必要があります。それぞれのプロジェクトまたはライブラリに必要な認証情報を持っている。これらの認証情報はパスワードマネージャーにまだ保存されていません。

  1. クリック プロジェクト → ユーザー管理 → ログインユーザー を開くには ログイン ダイアログ。

  2. からプロジェクトファイルを選択してください プロジェクト/ライブラリ

  3. プロジェクトまたはライブラリのユーザー名とパスワードを指定します。

  4. をクリックします _cds_icon_password_manager.png ボタン。

    パスワードマネージャーを初めて使用する場合は、マスターパスワードを定義するように求められます。上記の説明を参照してください。 パスワードマネージャーのマスターパスワードの設定

    この中で初めてパスワードマネージャーを呼び出したとき CODESYS セッションでは、マスターパスワードの入力を求められます。

  5. プロンプトが表示されたら、マスターパスワードを入力します。

    パスワードマネージャーメニューが表示されます。

  6. 選択してください 認証情報をこのコンピュータにローカルに保存します。 オプション。

    ログインが完了しました。認証情報はパスワードマネージャーに保存されます。

注記

CODESYS V3.5.21.0 以降では、パスワードマネージャーを PLC にログインする際の認証情報にも使用できます。

手順. パスワードマネージャーからの認証情報の取得

要件:プロジェクトが開いている。特定の権限でどちらか一方を編集するには、このプロジェクトまたはプロジェクトに統合されているライブラリに定義済みユーザーとしてログインする必要があります。これに必要な認証情報は、すでにパスワードマネージャーに保存されています。

  1. クリック プロジェクト → ユーザー管理 → ログインユーザー を開くには ログイン ダイアログ。

    注記

    内のフィールド ログイン このプロジェクトのパスワードマネージャーに 1 人のユーザーしか保存されていない場合、ダイアログにはすでにユーザー名とパスワードが自動的に入力されています。

  2. をクリックします _cds_icon_password_manager.png ボタン。

    パスワードマネージャーを初めて使用する場合は、マスターパスワードを定義するように求められます。上記の「パスワードマネージャーのマスターパスワードの設定」を参照してください。

    この中で初めてパスワードマネージャーを呼び出したとき CODESYS セッションでは、マスターパスワードの入力を求められます。

  3. プロンプトが表示されたら、マスターパスワードを入力します。

    パスワードマネージャーメニューが表示されます。

  4. Select the matching Use saved credentials for <user name> entry.

    The login is done automatically with the credentials read from the password manager.

手順. Opening the password manager – Changing saved passwords

Requirement: A project is open. You want to open the password manager in order to view and/or edit the entries or to change the master password. You have already logged in before with the master password.

  1. クリック プロジェクト → ユーザー管理 → ログインユーザー を開くには ログイン ダイアログ。

  2. をクリックします _cds_icon_password_manager.png ボタン。[選択] パスワードマネージャーを開く

    パスワードマネージャーウィンドウが開きます。

  3. _cds_icon_three_dots.png エントリの横にあるボタンで、それぞれのパスワードをプレーンテキストで表示または非表示にできます。

  4. _cds_icon_delete_from_list.png ボタンをクリックすると、パスワードマネージャーからエントリを削除できます。

  5. マスターパスワードの変更 ボタンをクリックすると、マスターパスワードを変更できます。

手順. プロジェクトからのログアウト

要件:プロジェクトが開いている。ユーザーがログインしている。フィールドの名前が入力されていると認識できる 現在のユーザ ステータスバーに。

  • 選択 プロジェクト → ユーザー管理 → ユーザーログアウト。または、をダブルクリックすることもできます。 現在のユーザ ステータスバーのフィールドをクリックし、 ログアウト ダイアログのボタン。

    ユーザーが1つのプロジェクトにのみログインしている場合、そのユーザーはそれ以上操作しなくてもログアウトされます。 (誰もいない) に再び表示されます 現在のユーザ ステータスバーのフィールド。

    ユーザーが複数のプロジェクトにログインしている場合、 ログアウト ダイアログが開きます。ダイアログで、ユーザーをログアウトさせる特定のプロジェクトまたはライブラリプロジェクトを選択します。

詳細については、以下を参照してください。 プロジェクトとオブジェクトのユーザー管理と権限の設定