Skip to main content

属性: nameprefix

この属性は、構造化データ型の変数のプレフィックスを定義します。プレフィックスは、このタイプで宣言された変数の識別子の前に置く必要があります。この命名規則は、 静的コード分析

挿入位置:構造化データ型の宣言前の行

構文

{attribute 'nameprefix' := '<prefix>'}

次の例では、変数名が「point」で始まっていないため、静的分析はpBのメッセージを発行します。

{attribute 'nameprefix' := 'point'}
TYPE DATAPOINT :
STRUCT
    iX: INT;
    iY: INT;
END_STRUCT
END_TYPE

PROGRAM PLC_PRG
VAR
    pointA : DATAPOINT;
    pB : DATAPOINT;
END_VAR
pointA.iX := 1;
pointA.iY := 10;
pB.iX := 2;
pB.iY := 20;

静的コード分析後のエラーメッセージ: 無効な変数名 'pB':予期されるプレフィックス 'point'