FB_VIOLATIONCNT
説明機能ブロック
の FB_VIOLATIONCNT 関数ブロックは、重み付けされたエラー カウンターを実装するために使用されます。
の bEnable 入力はカウンターをアクティブまたは非アクティブにするために使用されます。カウンターが非アクティブになると、 bInputOK 出力は次のように設定されている FALSE そして ActViolationCnt に設定されています 0。
いつ bEnable に設定されています TRUE、 bInput 関数ブロックが呼び出されるたびに入力がチェックされます。
入力
bInput = TRUE、エラーカウンターActViolationCnt値が減算されるuiDecrementNoError。注: 入力は否定される可能性があり、その場合、入力信号は
FALSE。入力
bInput = FALSE、エラーカウンターActViolationCnt値によって増加されるuiIncrementError。注: 入力は否定される可能性があり、その場合、入力信号は
TRUE。
エラーカウンタが最大値に達するとすぐに udiCounterLimit、 bInputOK に設定されています FALSE。
ヒント
この機能ブロックの可用性は状態インジケータに依存する FBSupportFlags ESI記述ファイルのフラグ FBSupportFlags 評価は CODESYS Safety for EtherCAT Safety Module 4.3.0.0。
問題のデバイスがこの機能ブロックを明示的にサポートしていない場合、この機能ブロックの使用は禁止されます。

名前 | データ・タイプ | 初期値 | 説明、パラメータ値 |
|---|---|---|---|
|
|
| 機能を有効にするための入力
|
|
|
| カウンターがアクティブになると、関数ブロックが呼び出されるたびに入力がチェックされます。 . 入力は否定されません
. 入力が否定されました
|
|
|
| 内部カウンタが増加する値 定数のみが許可されます(変数は許可されません) |
|
|
| 内部カウンタが減算される値 定数のみが許可されます(変数は許可されません) |
|
|
| 内部カウンタの最大値。この値を超えると、 定数のみが許可されます(変数は許可されません) |
名前 | データ・タイプ | 初期値 | 説明、パラメータ値 |
|---|---|---|---|
|
|
| いつ |
|
|
| 入力時の現在の内部カウンタ値を示します |