属性:obsolete
このプラグマの効果は、データ型(構造、関数ブロックなど)がプロジェクトで使用されている場合、コンパイル中にデータ型定義に対して定義された警告が表示されることです。これにより、たとえば、インターフェイスが変更されたためにデータ型が無効になり、これもプロジェクトに実装する必要があるという事実に注意を向けることができます。
メッセージプラグマとは対照的に、この警告はデータ型のすべてのインスタンスに対して一元的に定義されます。
構文:
{attribute 'obsolete' := 'user defined text'}
挿入場所:データ型定義の行またはその上の行。
例 285. 例
プラグマは、宣言に挿入されます FB_I1 ファンクションブロック:
{attribute 'obsolete' := 'Data type FB_I1 not valid'}
FUNCTION_BLOCK FB_I1
VAR_INPUT
i:INT;
END_VAR
;FB_I1をデータ型として使用する場合、たとえば fbI1 : FB_I1;の場合、プロジェクトのコンパイル時に次の警告が表示されます。 Data type FB_I1 not valid。