Skip to main content

タブ:<デバイス名> I / Oマッピング

I / Oチャネルを備えたデバイス

このタブは、I / Oチャネルを備えたデバイスのデバイスエディタに表示されます。使用可能なチャネルが表示され、コントローラの入力、出力、およびメモリアドレスをアプリケーションの変数または機能ブロック全体にマッピングできます。この方法で「I / Oマッピング」を作成します。

詳細については、以下を参照してください。 デバイスとI / Oマッピングの構成

I / O処理を処理するアプリケーションは、 PLC設定 タブ。

ヒント

デバイスがサポートしている場合は、「オンライン構成モード」を使用できます。このモードでは、事前に実際のアプリケーションをデバイスにダウンロードしなくても、ハードウェアのI / Oにアクセスできます。

ヒント

アプリケーションでI/Oチャネルが参照されていない場合、その値は更新されません。参照されていないI/Oチャネルを監視する場合は、 常に変数を更新する オプション タブ:PLC設定または、このオプションを I/Oマッピング タブをクリックします。有効化はこの 1 つのデバイスとその子デバイスに対してのみ有効になります。

「大きすぎる」データ型のマッピング

バイトより大きいデータ型の変数がバイトアドレスにマップされている場合、変数の値はそこでバイトサイズに切り捨てられます。の変数値を監視するため I / Oマッピング ダイアログの場合、これは、アドレスのルート要素に、変数が現在プロジェクトに持っている値が表示されることを意味します。バイトの現在の個々のビット値は、その下のビット要素に連続して表示されますが、これは変数値全体に対して十分ではない場合があります。

の例 <デバイス名> I / Oマッピング CANバススレーブのタブ:

_cds_img_io_mapping_dialog.png

このタブには、I / Oマッピングを編集するためのテーブルが含まれています。入力と出力に表示される情報は、デバイスの説明に基づいています。

探す (1)

マッピングテーブルで検索する文字列の入力フィールド

検索結果は黄色で強調表示されます。

フィルター (2)

マッピングテーブルに表示されるI / Oマッピングのフィルターを含むリストボックス:

  • すべて表示する

  • 出力のみを表示

  • 入力のみを表示

  • マップされていない変数のみを表示する

  • マップされた変数のみを表示する

  • 既存の変数へのマッピングのみを表示

  • 新しい変数へのマッピングのみを表示

_cds_icon_add_fb.pngIOチャネルにFBを追加します (11)

デバイスによっては、マッピングテーブルでチャネルエントリが選択されている場合に使用可能

を開きます 機能ブロックを選択 チャネルに直接リンクする必要がある機能ブロックを選択するためのダイアログ

_cds_icon_goto_definition.pngインスタンスに移動 (12)

マッピングテーブルでエントリが選択されている場合に使用可能

上の対応するエントリにジャンプします <デバイス名> IECオブジェクト タブ

変数

デバイスに応じて、デバイスの入力と出力はノードとして表示され、その下にインデントされた関連チャネル、またはデバイスによっては暗黙的に作成されたデバイスインスタンスのみが表示されます。

記号はチャネルのタイプを示します。

_cds_icon_input_channel.png:入力

_cds_icon_output_channel.png:出力

セルをダブルクリックして、入力フィールドを開きます。

  • 可能性1:変数はすでに存在します。

    フルパスを指定します:<アプリケーション名>。<POU名>。<変数名>

    例: app1.plc_prg.ivar;経由でアシスタントを入力 _cds_icon_three_dots.png

  • 可能性2:変数はまだ存在していません。

    単純な名前を指定する

    グローバル変数として内部的に自動的に作成されます

デバイスに応じて、入力または出力を機能ブロックに直接リンクできます。この場合、 _cds_icon_add_fb.pngIOチャネルにFBを追加します ボタンをクリックできます。上記を参照。

マッピング (3)

マッピングのタイプ:

  • _cds_icon_map_to_existing_variable.png:既存の変数

  • _cds_icon_create_new_variable.png:新しい変数

  • _cds_icon_map_fb.png: ファンクションブロックインスタンスへのマッピング

チャネル (4)

チャネルの記号名。

住所 (5)

チャネルのアドレス(例: %IW0)。

アドレス取り消し線:このアドレスにこれ以上変数を割り当てないことを示します。理由:ここで指定された変数は、既存の変数として別のメモリ位置で管理されますが、値が書き込まれるとき、特に出力で、あいまいさが生じる可能性があります。

_cds_icon_address_fixed.png:このアドレスが編集および修正されたことを示します

デバイスツリー内のデバイスオブジェクトの配置が変更された場合は、 CODESYS このアドレスを自動的に適応させません。

タイプ (6)

チャネルのデータ型(例: BOOL)。

デバイスの説明で定義された構造またはビットフィールドは、それらがIEC規格の一部であり、デバイスの説明でIECデータ型として識別されている場合にのみ表示されます。それ以外の場合、テーブルセルは空のままです。

構造化変数をマッピングする場合、エディターは両方の構造変数を指定できないようにします(例: %QB0)および個々の構造要素(例: %QB0.1QB0.2)。したがって、マッピングテーブルにビットチャネルエントリのサブツリーを持つメインエントリがある場合は、次のようになります。メインエントリの行またはサブ要素(ビットチャネル)の行に変数を入力できます。 、しかし両方にではありません。

デフォルト値

チャネルに適用されるパラメータのデフォルト値:オプションの場合にのみ表示されます すべての出力をデフォルトに設定 で選択されています PLC設定 停止時の出力の動作について。

注意: コンパイラバージョンV3.5 SP11以降では、変数の初期化値は、既存の変数にマッピングするときにデフォルト値として自動的に使用されます。 デフォルト値 新しく作成された変数にマップする場合にのみ、フィールドが使用されます。以前のバージョンでは、ユーザーはデフォルト値と初期化値が同一であることを明示的に指定する必要がありました。

単位 (7)

パラメータ値の単位(例: ms ミリ秒)

説明 (8)

パラメータの簡単な説明

現在の価値

チャネルに適用されたパラメータの実際の値。オンラインモードでのみ表示

ヒント

オンライン変更によるデフォルト値の変更は許可されていますが、値は「コールドリセット」または「ウォームリセット」の後にのみ適用されます。

マッピングのリセット (9)

CODESYS マッピング設定を、デバイス記述ファイルで定義されているデフォルト値にリセットします。

常に変数を更新する (10)

I / O変数の更新に関するデバイスオブジェクトの定義

デフォルト値は、デバイスの説明で定義されています。

  • 親デバイス設定を使用する:上位機器の設定に応じて更新します。

  • 有効1(どのタスクでも使用されていない場合はバスサイクルタスクを使用)CODESYS バスサイクルタスクでI / O変数が他のタスクで使用されていない場合、それらを更新します。

  • 有効2(常にバスサイクルタスクで)CODESYS バスサイクルタスクの各サイクルで、変数が使用されているかどうか、および入力チャネルと出力チャネルのどちらにマップされているかに関係なく、すべての変数を更新します。

ヒント

UNIONがマッピングダイアログでI / Oチャネルによって表される場合、ルート要素へのマッピングも可能かどうかはデバイスによって異なります。

詳細については、次を参照してください。 フィールドバスデバイスとI / Oドライバー

I / Oドライバーを備えたデバイス

I / Oドライバーを備えたデバイスの場合、ここでバスサイクルタスクを設定できます。 I / Oマッピング 一般設定を使用しない場合はタブ(PLC設定 タブ)。

50. バスサイクルオプション

バスサイクルタスク

リストボックスには、アクティブなアプリケーションのタスク構成で定義されているすべてのタスクが表示されます(例: 主な任務。の場合には 親バスサイクル設定を使用する、親ノードの設定が使用されます。



バスサイクルタスクに関する一般情報

一般に、各IECタスクについて、使用された入力データは各タスクの開始時に読み取られ(1)、書き込まれた出力データはタスクの終了時にI / Oドライバーに転送されます(3)。 I / Oドライバでの実装は、I / Oデータの追加転送にとって決定的です。対応するバスシステムへの実際の転送が発生する時間枠と時点を担当します。

PLCのバスサイクルタスクは、PLC設定のすべてのフィールドバスに対してグローバルに定義できます。ただし、一部のフィールドバスでは、グローバル設定とは関係なくこれを変更できます。サイクルタイムが最も短いタスクがバスサイクルタスクとして使用されます(設定: 不特定 PLC設定で)。メッセージは通常、このタスクではバス上で送信されます。

他のタスクは、バスサイクルタスクで物理ハードウェアとのみ交換される内部バッファからI / Oデータのみをコピーします。

_task_diagram_standard.png
(1) 入力バッファからの入力の読み取り          (2) IEC タスク 
(3) 出力バッファへの出力の書き込み            (4) バス サイクル 
(5) 入力バッファ                           (6) 出力バッファ 
(7) バスとの間でのデータのコピー 
(9) バス サイクルタスク、優先度 1、1 ms 
(10) バス サイクル タスク、優先度 5 
(11) バス サイクル タスク、優先度 10、タスク 5 によって割り込み

タスクの使用法

The タスクの展開 タブには、使用されているI / Oチャネル、バスサイクルの設定タスク、およびチャネルの使用法の概要が表示されます。

警告

出力がさまざまなタスクで書き込まれる場合、ステータスは未定義です。これは、いずれの場合も上書きされる可能性があるためです。

同じ入力がさまざまなタスクで使用されている場合、タスクの処理中に入力が変更される可能性があります。これは、タスクが優先度の高いタスクによって中断され、プロセスイメージが再度読み取られる場合に発生します。解決策:IECタスクの開始時に、入力変数を変数にコピーしてから、コードの残りの部分でローカル変数のみを操作します。

結論:いくつかのタスクで同じ入力と出力を使用しても意味がなく、場合によっては予期しない反応が発生する可能性があります。