ダイアログ:パラメータグループの追加
ヒント
の CODESYS バージョン3.5SP17以降では、J1939コンフィギュレータにパラメータグループ/信号データベースが付属しなくなりました。古いデータベースはサポートされなくなりました。
ただし、J1939ManagerにDBCデータベースをポストインストールすることはできます。データベースは、たとえばCSSElectronicsから購入できます。 https://www.csselectronics.com/screen/product/j1939-dbc-file-pgn-spn
データベースをインストールしない場合は、パラメータグループとシグナルを手動で設定することもできます。 ユーザー定義の タブ。
CODESYS このタブにデータベースのすべてのパラメータが表示されます。 | |
探す | PGNリストをフィルタリングするための文字列 |
リセット | 完全なリストを表示するためにフィルターをリセットします |
フィルター | 選択したタイプのPGのみが表示されます。 |
PGを追加 | 選択したパラメータグループをTX信号リストに追加します。パラメータグループの複数選択が可能です。 |
このタブでは、ユーザー定義のパラメーターグループを作成できます。 | |
PGN(18ビット) | 後続の4つのパラメーターから計算されるPGの一意の番号(0 ... 262143)。この値をフィールドに直接入力できます。 |
PDU固有(ビット0〜7) | 値の評価は、の値に依存します PDUフォーマット。
|
PDUフォーマット(ビット8-15) | プロトコルデータユニット この形式は、メッセージをターゲットアドレスで送信できるか、常にブロードキャストメッセージとして送信できるかを決定します。 |
データページ(ビット16) | PDU形式のページの選択(現在は常に |
拡張データページ(ビット17) | 未使用:将来の拡張用。 |
名前 | 新しいパラメータグループの名前。 |
長さ(バイト) | パラメーター・グループの長さ(バイト単位) |
優先度 | パラメータグループの優先度(0..7)。優先度0が最高で、7が最低です。 |
説明 | パラメータグループの説明 |